【まとめ】中学受験に役立つアイテム厳選買ってよかったグッズ総合編

【まとめ】中学受験に役立つアイテム厳選買ってよかったグッズ総合編 買うべき物
お母さん
お母さん

中学受験を効率的に進める

役立つアイテムって何かな?

子供が中学受験の勉強を始めるのだけど、

親も初心者なので、何からサポートしてあげたら良いか分からない・・

こういった悩みはありませんか?

数年前の中学受験の親初心者の私もそうでした。

中学受験を効率的に進めるには

最適なグッズやアイテムは合格への近道になります。

はるやま
はるやま

サイト運営者は、

塾講師・家庭教師経験ありの母
子供2人は中学受験し偏差値60台の中学へ進学

中学受験生母の経験から実際に使ってよかったもの

中学受験そして中学生になってからも使える

コレは必要だったなというものを厳選してまとめました。

この記事をオススメする方
  • 中学受験を成功させるためのアイテム・サービスを知りたい
  • 時間を大切にして勉強時間を取りたい
  • 失敗したくないので経験者の意見を知りたい

ぜひ、本文で紹介するグッズ・サービスを使って

中学受験を成功させてください(^^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リビング・家庭学習に役立つグッズ

A3対応複合機(コピー機)

我が家で購入したのは、2段トレイのbrother複合機

値段も張るので悩みどころですが、

結論を言えば、

コレがない中学受験は考えられない。

勉強の効率化とお世話になる頻度・年数を考えると安いお買い物でした。

主な使い道

1.過去問のコピー
2.問題集のコピー
3.試験で間違った問題のコピー

勉強の効率化、

この複合機のおかげで時短で成績向上につながりました。

>>おすすめのコピー機の詳細を見る

突破するために!【中学受験に絶対必要】A3対応コピー機(複合機)
中学受験成功のために絶対必要必須アイテムはA3対応コピー機(複合機)brother 複合機 MFC-J6983CDWをおすすめ。メリットを経験からご紹介します。

ホワイトボード

家庭学習で親が勉強を教える時、

子供が中学受験勉強を塾や通信教育で学んだ復習として

親に説明する時に使います。

子供が先生役に!

子供は、はりきってホワイトボードを使ってやりますよ。

この親に教えるということで、

グッと学力が定着し成績アップにつながります。

またその過程が、論理的説明力を上げることができ

国語力、記述力アップにつながります。

国語が苦手なお子さんにもオススメ。

>>おすすめのホワイトボードの詳細を見る

中学受験 国語 苦手克服法①
中学受験国語の苦手克服法として『子供に自分の言葉』で話してもらうこと。塾の授業や本やテレビの内容を話してもらうのです。そして親はそれに質問したりする。『相手に分かりやすく伝える力』がつき記述力がつきます。

消しカス卓上クリーナー

我が家に3台あります。

これも勉強の集中力をあげる、効率的な勉強を行う必需品。

複合機と並んで、頻度も年数も最も使うアイテム。

お安いけど、子供の勉強速度に直結します。

>>おすすめの消しカス卓上クリーナーの詳細を見る

これがナイと家庭学習が進まない!我が家のコスパ良しの勉強必需品♬
我が家のリビング学習や家庭学習の必需品『電動消しゴム卓上クリーナー』のおすすめする点をまとめました。小学生・中学受験生・学力向上・勉強時間有効活用したい方にオススメします。

姿勢が良くなるイス

リビング学習をする時は、ダイニング椅子の上に、

自室で勉強する時は、勉強椅子の上に置くだけでお手軽。

汚れてもサッと拭くだけでキレイになります。

姿勢が良いと集中力が上がります。

低学年のお子さん・まだ身長の低いお子さんに必須アイテムです。

ラベルライター テプラ

こちらも長年愛用しています。

中学受験勉強のプリント整理のラックやファイルに

ラベリングしておくと、探す手間を時短できる。

復習したいものがサッと取り出せる。

中学受験以外でも、お名前シールとして活躍します。

created by Rinker
キングジム(Kingjim)
¥7,709 (2023/06/03 15:51:27時点 Amazon調べ-詳細)

オンライン・PC関連

1つ選ぶなら絶対【スタディサプリ】

塾なし塾ありどんな勉強法を選んでも『スタディサプリ』の併用で

中学受験を効率よく進められます。

中学受験プロ講師の授業見放題で月額1,980円なら子供も親も本当に助かります。

苦手単元を見ること、先取り学習に使うこと

目的を定めて利用すると効率学習できて時短で賢くなります。

<<スタディサプリの詳細を見る

【元塾講師母の本音】中学受験塾なし・併用すべてにおすすめ低料金スタディサプリ活用
中学受験に活用できる低料金オンライン【スタディサプリ】応用講座で中学受験で有名な講師陣の授業も見放題、教育費を抑えながら中学受験に挑戦できる。オンラインならウィルス感染リスクも抑えることができ緊急時でも勉強を継続することが可能!

思考力・記述・作文力をつけるなら絶対【ブンブンどりむ】

中学受験組では記述対策に定評のある有名な通信教育『ブンブンどりむ』

中学受験で記述の多い/作文出題がある学校を志望校とするご家庭が

低学年からスタートを検討されることが多いです。

また、ブンブンどりむ監修は著書多数の明治大学文学部教授の斎藤孝先生です!

以下は、『ブンブンどりむ』の基本情報です。

ブンブンどりむの基本情報
対象小学1年生~6年生
料金4,510円~/月
入会金無料
割引兄弟姉妹割引あり
退会途中退会OK
お支払い方法毎月払い/6カ月一括払い/12カ月一括払い 
無料体験キットあり
運営会社(株)どりむ社

入会するオススメの時期は、

初回月の受講費が特別価格になるキャンペーン時期です。

新年度はキャンペーンをされることが多いのでチェックしてみてくださいね(*^^)

中学受験準備で記述・作文対策をお考えなら

時間のある低学年からコツコツと!

通信教育『ブンブンどりむ』なら楽に実力がついていきます。

\難関校受検をめざすなら低学年から記述・作文対策!/

ブンブンどりむの詳細記事はこちら↓↓↓

【元塾講師母の本音】中学受験低学年からの準備!記述・作文対策にオススメの通信教育
中学受験の記述・作文対策でお悩みのご家庭に低学年から中学受験準備できる通信教育『ブンブンどりむ』をご紹介しています。他社との違いや公立中高一貫校受検、国立受検、私立受験に役立つのかを知りたい方、ぜひご参考にしてください。

難関塾模試で日本1位がぞくぞく!RISU算数

中学受験するしないに関わらず算数・数学が得意な子は計算がはやい

幼少期から公文や珠算や百ます計算で計算力をつける子供さんは多いですが、

その弊害としてよく言われるのが、

図形や文章問題のような思考力問題に弱いという点。

RISU算数は、計算も思考力問題もあるのでこの弊害がない。

私自身も下の子もそろばんを段位まで習い練習しましたので

計算力には助けられましたが、中学受験をする場合は

珠算教室との両立はかなり厳しいと実感しました。

今の時代なら、このRISUで算数力をあげようと考えます。

RISU利用者による難関中学合格多数により

近年、多くのメディアでも取り上げられていますね。

時代と共に良いサービスが出てきます。

それを上手く利用することで時間を有効活用し成績が上がります。

その子によって勉強方法には合う合わないがありますが

良い勉強法を知り早めに始めることが受験では合格への近道につながります

\難関中学合格者が低学年に利用で先取り!/

<<ケース別おすすめ通信教育5社の詳細を見る

徹底比較/厳選最新版!中学受験に役立つ通信教育5社効果的な使い方
厳選した中学受験におすすめの通信教育5社のご紹介をケース別・比較表を用いて分かりやすくまとめました。今の勉強法の併用に!塾なし中学受験勉強に!成績が効率よくアップするものをピックアップしています。

オンライン家庭教師

中学受験塾で小学6年生から入ってきたのに賢い子がいるよ/理由は?

苦手単元や過去問対策に特におすすめなのが

オンライン家庭教師です。

オンライン学習の良さは先生を選べ短時間で必要なことだけを勉強できる。

通塾した場合は先生は選べません。

この算数の先生は良いけど、国語の先生は合わない。

または、上のクラスの先生がいいのだけど、下のクラスの先生は合わないなど

自分から先生を選べず受け身の状態です。

オンライン家庭教師の場合は、どこに住んでいても関係なく

自分に合う先生を能動的に選べます。

勉強において、志望校合格において

どの先生に指導してもらえるかは合否を左右する問題になります。

また集団塾では、解らない問題の質問は

他の子供さんもいるので順番待ちになります。

オンライン家庭教師なら、解らない問題はそこで聞いて解決することで時短につながります。

オンライン家庭教師は、受験で大切な時間を有効に使える勉強ツールです。

まずは、お試しの無料体験をしてみることから始めてくださいね。

オンライン家庭教師を検討している場合は

考え始めた時に無料体験の申込を早めにすることをオススメします。

WIFI 無線LAN 中継器

家のWi-Fiが届きにくい部屋でも安定した高速通信を可能にできる。

子供もオンライン学習でタブレットやPCを使用するので

既存のWiFiルーターの電波範囲を、簡単設定で広げられます。

速度が遅いと、勉強する時間が短くなってしまいます。

価格もお手頃なので、

それで勉強を効率的にすすめられるなら早く購入する方が結果お得です。

中学受験に役立つ親向けの本

新 お母さんが教える国語

国語が苦手な子供のために本当にたくさんの本を読みました。

その中で一番子供に教えやすく分かりやすく成績アップにつながった本です。

国語が苦手だというお子さんのためにお母さんの必読の本です。

国立中学生になった我が家の子供は

とことん国語を勉強した結果

今では国語が得意で学年1位の成績をとれるようになりました。

<< 新 お母さんが教える国語 の詳細を見る

【自宅学習】親が子供に中学受験国語を教える前に読む最強の一冊!
自宅学習塾なしで子供に中学受験国語を親が教える前に読む最強の一冊のご紹介です。この本は子供に中学受験国語を分かりやすく教えたい親御さんへ必ず役に立ちますよ!

親がやるべき受験サポート

中学受験において親のサポートを学ばせてもらったのが、

佐藤ママと安浪京子先生の本でした。

そのお二人の初のコラボ本です。

中学受験のノウハウを学べ実践すれば子供の成績アップにつながります。

created by Rinker
¥1,650 (2023/06/03 15:51:35時点 Amazon調べ-詳細)

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

「二月の勝者 」の著者でもある漫画家・高瀬志帆さんによる

中学受験のシミュレーション漫画。

「私立中」「公立中高一貫」「名門女子中」を目指す家庭

そしてある理由により「受験をやめた」家庭。

4つの家庭の中学受験への挑戦と、

この新装版では中学受験から2年半後の「後日談」が収録されています。

漫画で中学受験の全体イメージがつかめる親子で読める本。

中学受験に役立つ子供の本

中学受験は幼い小学生が挑戦するもの、

睡眠時間も大事だし、自由時間も大切にしたい。

本格的な受験勉強に入る前の

下地となる勉強を幼少期から本で取り入れておくのは、

将来の大学受験まで役立ちます。

実際に東大生は幼少期より親しんだ本から

多くの知識を付けている方が多いです。

DVD付 学研まんが NEW日本の歴史

日本の歴史マンガで待望のDVD付き。

DVDなら幼い子でも見れます。

マンガとDVD、ダブルで知識がつくお得な歴史マンガです。

読んでおきたい偉人伝―日本と世界の偉人12人の物語 

国立筑波大学附属小学校の先生が監修された本です。

希望をもてるようなお話が集められています。

日本と世界の両方の偉人を収録しているところが良い。

漢字にはすべてフリガナがふってあります!

<< 読んでおきたい偉人伝 の詳細を見る

夏休み読書感想文に!読んでおきたい【偉人伝】小学1~6年生!
夏休み読書感想文に!小学生におすすめの【偉人伝】の本。小学1~6年生。国立筑波大学附属小学校教諭の方々が監修された偉人伝です。

新・ポケット版学研の図鑑

ポケットサイズ図鑑、幼い時から長年使える。

子供がすぐに開きやすく、

軽いのでお散歩に持って出かけたり、

塾に持って行くときにも重宝します。

<< 新・ポケット版学研の図鑑の詳細を見る

偏差値アップ!知識問題【新ポケット版学研図鑑】国立中学受検に活用
小さめの図鑑は、学力向上に役立ちます。【新ポケット版学研図鑑】をオススメします。持ち運びに便利、カラーで記憶に残り幼児から中学受験まで役立つ。国立中学受検に活用し知識問題偏差値アップ!

中学受験に役立つ子供向けのアイテム

ドウシシャ しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ

こちらは、子供達の幼少期から活躍しています。

祖母からのプレゼントで頂きました🎁

社会科の知識や興味を持つきっかけにとても役立ったものです。

上の子は中学受験で小学6年秋の全国模試で

社会は都道府県別で1位の成績を取れました。

6年生で社会は塾なしでした。

特別に優秀だったわけではなく、普通の子です。

何か理由があったか?といえば

幼少期から遊び感覚で取り組んでいたこの地球儀の効果は高いです。

社会や理科の勉強と成績は

幼少期からの本や知育玩具などはかなり効果があります。

低学年で、このようなアイテムを取り入れておくことは

中学受験で、より算数や国語に力を入れる時間が増えるので時間の有効活用ができます。

知育玩具を買うなら、まずはコレをおすすめします。

<< しゃべる地球儀の詳細を見る

中学受験社会の成績up【しゃべる地球儀】プレゼントに喜ばれる知育玩具
賢くなる子育て中学受験にもおすすめの知育玩具。ドウシシャのパーフェクトグローブしゃべる地球儀。我が家の国立中学合格の娘は塾なしで6年社会は全国模試都道府県別1位。知育玩具で遊びながら学んだ結果です!

くもんの日本地図パズル

社会や理科は、中学受験勉強を始める前の勉強で

できることはたくさんあります!

まさに、遊びの延長から知的好奇心から学習につながっていく。

本や教材利用で我が家も楽しく学んで

結果中学受験への知識分野の貯金ができました。

created by Rinker
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥2,218 (2023/06/03 15:51:36時点 Amazon調べ-詳細)

A4サイズ5mm方眼ノート

中学受験の算数と理科にはB5サイズではなくA4サイズの方眼ノートがオススメです。

算数や理科は、途中式や図など1問を解くのにスペースが必要。

また、平面・立体図形等をかく時に方眼目盛りが役立ちます。

中学受験・高校受験でも図形問題は必須ですが

図形問題を苦手するお子さんは多いです。

図形の苦手克服には、まず図をかくこと。

そこから見えてくること、図形感覚をつけることは大切です。

ノートは大きく分かりやすく使ってください。

created by Rinker
キョクトウ・アソシエイツ
¥2,090 (2023/06/03 15:51:37時点 Amazon調べ-詳細)

受験に役立つマンガ

はたらく細胞

理科の生物分野の知識につながる。

中学受験塾の理科テストで出題されたと娘が喜んでいました!

理科や社会という科目は興味をもつこと、おもしろいと思うこと

こういう感覚を小学生のうちに身につけたお子さんは何よりも強いです。

『この本(マンガ)おもしろいらしいよ!』とお子さんに

おすすめしてあげるのはどうでしょうか。

読むのは子供本人なので、最後は自分で選んだものが一番です(^^)

created by Rinker
¥2,217 (2023/06/04 12:55:37時点 Amazon調べ-詳細)

<<まんが はたらく細胞の詳細を見る

塾テストで『出た~!』と喜ぶ娘『はたらく細胞』は中学受験に役立つ
漫画アニメ『はたらく細胞』が面白い上に勉強になり中学受験の理科の勉強に役立つことをまとめました。塾テストでも出題されました!

あさきゆめみし

平安時代の紫式部『源氏物語』を漫画化。

源氏物語は大学入試でも頻出問題です。

古文の勉強になるのでとてもおすすめです。

東大生が選ぶ

『勉強になると思うマンガランキング20』でも

紹介されていました。

<<東大生が選ぶ 『勉強になると思うマンガランキング20』 を見る

林修 今でしょ講座 東大生が勉強になると思うマンガランキング20
『林 修の今でしょ!講座特別編』で『東大生ランキング』現役東大500人が選ぶ勉強になると思うまんがベスト20を発表。受験や勉強法に役立つのでぜひ参考にしてみてくださいね。

時事ニュースに強くなるアイテム

朝日小学生新聞

我が家では小学生新聞

『朝日』『毎日』『読売』3社すべて購読しました。

3社それぞれの良さがあり特徴があるので、

お試し購読をするのがオススメ。

読んでみた1個人の感想になりますが、

中学受験ということを考え総合的な面から選ぶなら

『朝日小学生新聞』が親子共の情報源として一番役立ちました。

体調管理・調理家電

ヨーグルトメーカー

インフルエンザ予防にR1ヨーグルトをヨーグルトメーカーで量産。

牛乳パックに飲料のR1ヨーグルトを注いでスタートするだけ

1分の手間で、コストをおさえて体調管理できます。

調理に時間がかからないものは後々ずっと使い続けます。

ここが、調理家電の購入ポイントになります。

特に受験生がいるご家庭にはおすすめします。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,800 (2023/06/03 15:51:33時点 Amazon調べ-詳細)

<<おすすめのヨーグルトメーカーの詳細を見る

家族全員体調万全で!【中学受験】ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルト
こんにちは😊以前のブログでお話しました『体調管理』のために最近ヨーグルトメーカーを購入しR1ヨーグルトを自宅で量産しています✨長女が6年生の受験時は、インフルエンザ予防として効果があ...

サーモススープジャー

寒くなる頃、免疫力を上げるためにも温かいものをお弁当でも食べてほしい。

サーモススープジャー、体も温まり元気が出ます。

塾弁や中学生・高校生になっても使うので長年愛用できコスパよしです。

created by Rinker
サーモス(THERMOS)
¥3,339 (2023/06/03 15:51:39時点 Amazon調べ-詳細)

<<おすすめのスープジャーの詳細を見る

冬でも温かいお弁当♪塾弁【サーモス スープジャー JBR-400/JBU-380】
夏も終わり秋ですね。 四季のある暮らしは、良いものですね。 秋になると寒い冬の訪れもすぐそこに。 私、寒いのは苦手なんですけどね(;'∀') 足冷えるし~ お弁当も温かいものが嬉しい季節になります。  例えば、中学受...

厳選問題集

啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎

我が家の子供は、文章読解が苦手で6年生春でも

模試で国語を時間内にすべて解くことができませんでした。

4教科で一番の苦手科目で苦労しました。

6年生国語は塾なしで自宅学習

たくさんの問題集をしましたがその中で一番のおすすめです。

国語が苦手なら国語文章読解の解き方が分かる絶対やるべき問題集

国立中学生になった今では国語で学年1位の成績を取れるまでになりました。

created by Rinker
みらい
¥1,980 (2023/06/04 07:17:42時点 Amazon調べ-詳細)

<< 啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎の詳細を見る

絶対やるべき問題集!【自宅学習】中学受験国語読解の解き方が分かる
中学受験国語文章読解で絶対やるべき問題集のオススメを紹介。この問題集が文章読解力の基礎となり解き方を習得できます。解説が詳しいので家庭学習で進められる。

立方体の切断の攻略

算数の立体図形・切断面問題の苦手克服が叶う問題集です。

この問題集の特徴は、付録にあります。

実際に切断面を目で見て覚える点がとても良い。

我が家の子供がこの問題集を買ったのは6年生です。

この時期に新しい問題集を買って、実際にする時間があるのか・・という迷いもありましたが

結果この問題集を買ったおかげで数日ほどで苦手克服できました。

苦手→得意へ、時短で攻略できる最強問題集です。

created by Rinker
¥1,540 (2023/06/04 12:55:38時点 Amazon調べ-詳細)

<<おすすめの立方体問題集の詳細を見る

【中学受験算数】立体図形苦手克服 切断面を目で覚えると偏差値UP
中学受験算数の立体図形を苦手克服する近道は、切断面を目で見て覚えること。ふぞく教材がついたオススメの問題集の中身を全紹介。時短で苦手克服し偏差値UPを叶えたい人へ。

中学受験に役立つ旅行

旅行やおでかけは、幼少期から楽しんで社会の受験勉強につながります。

小学5年生までは家族旅行などの時間も取りやすいので

我が家も予定を組んで毎年出かけました。

子供に聞いてみると、意外にも幼いときのことも覚えています。

楽しい記憶が知識の定着に結び付き、興味が広がるので

娯楽と勉強がつながる旅行はおすすめです。

created by Rinker
JTBパブリッシング
¥1,540 (2023/06/03 15:51:35時点 Amazon調べ-詳細)

<<低学年のおすすめ社会の勉強法の詳細を見る

1・2・3年低学年からの中学受験対策社会の家庭学習おすすめ勉強法
幼少期~小学校低学年の社会の勉強は、遊びの体験やお出かけ・読書などからできることをおすすめし、その体験が高学年からの机上の社会の勉強につながった時に絶大な効果を発揮するオススメの勉強法をご紹介しています。

まとめ

本記事では

中学受験に役立つアイテム・グッズ・サービスをご紹介しました。

気になるな、やってみようかなと思ったものは

ぜひ取り入れてみてください。

早目の行動が、時間を効率的に使えることになります。

【元塾講師/中学受験母の本音】もし3人目がいたら中学受験塾は『浜学園』を選びます!

【元塾講師/中学受験母の本音】もし3人目がいたら中学受験塾は『浜学園』を選びます!
国公立中学受験塾選びでお悩みの方必見!中学受験合格&中学以降も成績上位を目指すなら【浜学園】をオススメします。我が家の国立中学生の2人の子供が通った2つの塾/中学受験結果/中学での成績から分かったことをご紹介します。

\難関校へ中学受験をお考えなら、まずは無料資料請求!/

タイトルとURLをコピーしました