中学受験のサポート
ホント時間費やしますよね。
特に最後の一年の六年生は、
大変でした(;’∀’)
今日は、その貴重な時間をムダにしないために
買うべき一番の
【必須アイテム】A3対応複合機(コピー機)の
お話です。
中学受験必須アイテム1位A3対応複合機(コピー機)
これがないと乗り越えられない!
【中学受験に絶対必要】
過去問のコピーや間違った問題をコピーし復習する!
幼少期は、百ます計算をコピーし毎日練習!
本当にコピー機は、中学受験には必須です。
特に過去問コピーは、膨大な量になりますし、
コンビニでコピーするにも時間がかかります。
他の方が使用していたり、待っていたりすることもありますよね。
ママ友とばったり会う場合もあります💦
中学受験自体を秘密にしている場合や、
赤本で受験校がバレてしまったりなんてこともあるかも(;’∀’)
あとは、親も忙しい!!
特に6年生の時は他のサポートにも
時間を取られるので、必須アイテムだと思います。
購入するメリットは?
1.時間短縮になる!
コンビニ等にコピーしに行かなくて済むので、
家事をこなしながら、
子供の質問に答えながら、
同時並行ができる。
2.印刷がスピーディ!
自動両面印刷、自動原稿送り装置等、
プリンターにはない機能があって助かり、
複数枚印刷等も時間がかからず速い!
3.給紙トレイがある!
これはとても楽。
用紙を入れたままにできるので、
プリンターのように手間がかからない。
我が家は2段トレイの付いた複合機にしたので、
1段目にA4
2段目にB4
を常時入れ、A3は手差し対応していました。
コピーするのが苦になりません!
我が家にある複合機の後継機種になります。
👇
brother 複合機 MFC-J6983CDW
六年生になると、過去問をB4で大量にコピーしました。
また我が家は国・社を姉妹とも自宅学習ですので、
問題集等をA4・A3でコピーしていました。
3段トレイがあれば、A4、B4、A3とトレイに収納でき
より一層、コピーするのが楽だと思います。
我が家は、価格と相談し上の2段トレイにしました。
予算が許すならば下の3段トレイも便利だと思います!
👇
brother 複合機 MFC-J6999CDW
日々、家事・育児・お仕事・受験サポート等で
時間に追われますよね~(;’∀’)
私も複合機がない受験サポートなんて 考えられませんでした😅
本当に絶対必要な時短家電です!!
購入される際は、大きさなどを考え置き場所を
確保されてからが良いと思います。
可能ならば、置き場所は リビングルームをおすすめします。
並行して家事や勉強サポートができるからです。
(子供たちはリビングルームで勉強していました。)
我が家は長女の受験期は、 次女がコピーを手伝ってくれたりしました👧
子供は新しいものや、ボタンを押したりするの 本当に好きですよねぇ😊
中学受験プロ講師の授業見放題!スタディサプリの記事はこちら

割安のおすすめオンライン家庭教師記事はこちら

対面授業のおすすめの家庭教師一括比較サイトの記事はこちら

コメント